お知らせ
【クラウドファンディング】人吉音声ボランティアさくらの会様のクラウドファンディングがスタート

豪雨災害で機材を流失。目の見えない方へ”声の便り”を届けるために 視覚障がい者の方々に音声(CDやテープ)で、広報誌や社協だよりなどの 声の便りを届ける活動を続け約30年。豪雨災害により事務所が被災し、録音機材も流出しま […]

続きを読む
Hit-Bizブログ
【事例紹介】海外と中継で記者会見ー繊月酒造

相談者様:繊月酒造株式会社様 相談内容:日本とLAを結んで記者会見をしたい 海外と結んでの記者会見 球磨焼酎の蔵元として有名な繊月酒造様。 この度、LAの輸出先に向けてオリジナルラベルの新商品(MUJEN)の 輸出をスタ […]

続きを読む
Hit-Bizブログ
【事例紹介(進捗)】イチジク大学が開講間近です!

イチジク大学開講間近! ヒットビズの相談者様である、古里たけのり様の新企画「イチジク大学」。 入学生にイチジクの苗を送り、一年間育てて収穫を楽しむという イチジク大学の『イチジク倶楽部』。 苗の発送が間近にせまり、着々と […]

続きを読む
Hit-Bizブログ
【新商品発売】馬場醤油店の”馬酢る(バズる)?”ダジャレのお酢

  昨年の豪雨被害を受け、店舗が被災・解体された馬場醤油店様。 復興商店街・モゾカタウンにて営業を再開されていますが、 この度、『馬場酢』の新商品を発売されることとなりました。   災害以前から、店の […]

続きを読む
Hit-Bizブログ
ヒットビズを利用しての感想【相談者さまの声】

ヒットビズを利用されている 相談者様の声 ビズにこられる相談者様からビズを利用しての感想をいただきましたので、ご紹介します☺️ 感謝のお声をいただけてとても嬉しいです。 ありがとうございます& […]

続きを読む
Hit-Bizブログ
【事例紹介】動画セミナー後の効果のお声をいただいています!

スマホで誰でもチャレンジできる動画CM作成♪ ヒットビズでは、お店やビジネスのPRの一つとして、 動画CM作成をご提案する機会を設けています。 先日の動画セミナーにお越しいただいた、 イラストレーターのコトノキリエ様が、 […]

続きを読む
Hit-Bizブログ
【クラウドファンディング】合計で5300万円以上の資金調達

ヒットビズに来所いただき、サポートを受けながらクラウドファンディング挑戦された相談者さまは、17件となりました。 すでに公開期間が終了し、目標を達成された方、目標には届かなくとも資金調達ができた方様々にいらっしゃいます。 […]

続きを読む
Hit-Bizブログ
【事例紹介】メディア戦略で、TV取材とクラファンPR

ヒットビズでは、相談者さんの事業の動きに応じて、各メディアにプレスリリースを発信しています。 プレスリリースの発信の際には、ただ情報を投げるだけでなく、 メディアがどんな視点で取材構成するとよいかという視点で、リリースを […]

続きを読む
Hit-Bizブログ
【クラウドファンディング】蓑毛㊀鍛冶屋様のプロジェクトがスタート

十代目が形にした無骨なMBKナイフが大注目! 250年の歴史ある蓑毛㊀鍛冶屋の復活プロジェクト 豪雨でも甚大な被害を受けた人吉市九日町にある約250年の伝統を今に伝える蓑毛鍛冶屋。親子三代現役の職人は珍しく、マイ包丁を1 […]

続きを読む
プレスリリース
【クラウドファンディング】もつ鍋しゃぶしゃぶ昭和様のプロジェクトがスタート

もつ鍋しゃぶしゃぶ昭和 【人吉の秘密基地構築プロジェクト】 昭和レクイエム 新型コロナウイルスと水害に遭った昭和。有名漫画のファンが集う場所としても親しまれていた居酒屋がクラウドファンディングを開始します。   […]

続きを読む
Hit-Bizブログ
【クラウドファンディング】球磨産(くまさん)の焼きグリ様のプロジェクトがスタート

山江の栗がピンチ、クリ王国復興プロジェクト! 焼きグリ・おうちモンブランキットなど新商品でアピール ブランド化も進み知名度も上がってきたかのように思える“山江栗”。それでも全国的にみるとまだその認知度は低く、さらに生産者 […]

続きを読む
プレスリリース
【クラウドファンディング】あじさい蓮華ファーム様のプロジェクトがスタート

たった一人であじさいを植え続けた男 次の夢は皆でかなえたい! 多目的スペースを作り人吉の復興を応援する拠点に! 熊本県人吉市上漆田町で、40種・3万本のあじさいを植え、開花時期には一般に無料開放されている「あじさい蓮華フ […]

続きを読む